引越しや大掃除などの際に、不用品が大量に出てしまう場合もありますよね。
そのようなときには、不用品回収サービスの「積み放題プラン」がお得なのではと検討する人もいるのではないでしょうか。
この記事を読んで分かること
まずは、不用品回収の積み放題プランとはどういうものなのか、概要を解説します。
通常の不用品回収では品物それぞれに料金がかかるので、大量に出てしまったときには料金がかさみます。
一方、積み放題プランは品物それぞれに料金がかかるのではなく、トラックに積むことができる分すべてを合わせた料金が定額になっているサービスです。
そのため、大量に不用品が出たとしてもお得に処分できるのが魅力になっています。
また、搬出を作業スタッフに任せたり、自分で分別をしなくてもよかったりなどもメリットです。
トラックも軽トラックから3tほど積み込めるものまで複数のプランが用意されていることも多いため、不用品の量に合わせたプランを選択できることが少なくありません。
一般的には、軽~2tほどのトラックのプランが利用されることが多いようです。
不用品回収業者にもよりますが、積み放題プランのなかにスタッフの数や車両費などもすべて含まれているプランがあるので、そういったものを選ぶとより費用を節約できます。
粗大ゴミを自治体に回収してもらう場合、料金自体は安いですが、分別や指定場所までの持ち運びは自分でしなければならず、しかも回収日も自由に決めることができません。
自宅に指定日まで不用品を置いておきたくない場合など、急いで処分したいのであれば不用品回収業者の積み放題プランがおすすめです。
積み放題プランで主に使用されているトラックは、軽トラック、2tトラック、4tトラックなどで、それぞれで積込可能な不用品の量が異なります。
軽トラックの場合は荷台にコンパネを立てたうえで不用品を積み込みます。
そのため、コンパネの高さによって変わりますが、間取りでいえば1DKの部屋で使用されている家具や家電の量に対応可能です。
軽トラックは小さく感じるかもしれませんが、積み込み方を工夫すれば、容量にして約2平方メートル分、積載量350kg分をしっかりと運ぶことができます。
2tトラックは2LDKまでの部屋で使う量の家具や家電が目安です。
ただ、トラックの形状によっては積載可能量が異なるので注意しなければなりません。
大量の粗大ゴミも2tトラックであれば対応できます。4tトラックは、引越し専門業者にも使用されている中型トラックです。
4LDKの部屋までの不用品であれば十分に回収することが可能です。
たとえば、家1軒分の不用品が出た場合などには、4tトラックのプランであれば1度に運び出す量も多いので時間短縮にもなるでしょう。
一般的に、積み放題プランの料金は「基本料金+オプション料金」になります。
それでは、それぞれにどのような費用がかかるのか解説するとともに、実際に専門業者に依頼する場合の費用相場についても紹介します。
基本料金を指す費用が何なのかは、業者によって異なります。
ただ、一般的に必ず必要になる「車両費」「人件費」「処分費」の3つが含まれていることが多いです。
車両費とは、使用するトラックの手配、移動や運搬をする際にかかるガソリン代を指し、サイズが大きいトラックになるほど高額になります。
たとえば、小さな棚1つであっても回収する際には軽トラックを使用することになるため、最低でも軽トラックの車両費が必要です。
また、人件費は不用品回収をする当日に作業を行うスタッフにかかる費用です。
作業を行った人数や不用品の量が多いほど高くなります。回収する量が少なかったとしても、解体しなければならない不用品の場合は人手が多く必要になるケースがあるので注意しましょう。
手間がかかるかもしれませんが、あらかじめ自分で解体し、あとは回収してもらうだけという状態にしておくほうが人件費の節約になります。
処分費は回収した不用品を廃棄する際に必要になる費用です。
処分費は一般廃棄物と産業廃棄物があり、この2つは処理費が異なります。
産業廃棄物は工場などから廃棄されるゴミで、一般家庭の不用品は一般廃棄物です。
一般廃棄物の処理費は自治体によって料金が変わるものの、10kgあたりで400円前後かかります。
オプション料金には、「家電のリサイクル料金」があります。
エアコンやテレビなどは家電リサイクル法の対象になっているので、処分する際にリサイクル料金の支払いが必要です。
そのため、不要品として回収してもらうのであれば、追加料金としてかかります。
製造メーカーによって料金が異なるので、見積もりを出してもらう際にはあらかじめ製造メーカー名をメモしておくのも良いでしょう。
「分別・搬出作業費」は、不用品の搬出・積込、分別などを作業スタッフに依頼する場合に追加される可能性がある費用です。
こちらが追加されるかどうかは、不用品回収業者によって異なります。
階段費用は搬出のために階段を使用する場合に作業スタッフの負担が増えるため、追加請求されるケースがあるものです。
そのほかにも、エアコンの取り外し、不用品の解体、深夜・早朝料金、スタッフの追加なども対象になることがあります。
そのため、あらかじめ必要な費用であるかを確認しておくほうが安心です。
追加料金になる場合は、できるだけ自分でできることは自分で行い、不用品も玄関先まで搬出しておきましょう。
不用品回収の料金は処分する量が多いほど費用がかさみ、高くなってしまいます。
積み放題プランの場合、基本的にトラックの大きさによって料金が決められていることが多いです。
軽トラックの料金相場は1万5000~2万5000円、2tトラックは3~5万円前後、4tトラックは6~8万円前後が相場であるといわれています。
料金を抑えたい場合は、回収日前に不用品を自分で処分したり、売却したりして当日回収してもらう量を減らしておくのもひとつの方法です。
注意点は、料金相場にすべての行程の費用が含まれているのかどうかです。
料金相場の金額は不用品回収でかかる費用すべてを含めたものなので、別途追加料金が発生する場合は相場の金額にプラスされる可能性があります。
できれば見積書を事前に出してもらい、複数の業者を比較するのがおすすめです。
不用品回収の積み放題プランは料金的にはお得ですが、トラブルになることも少なくありません。そこで、こちらでは積み放題プランで失敗しないために知っておくべきポイントを5つ解説します。
トラックの積載可能量より回収する不用品が多すぎると、料金の追加や不用品の一部が回収してもらえないといったトラブルになりやすいです。
逆に、トラックの大きさに対して回収する不用品が少なすぎる場合は単品回収を依頼したほうが費用を抑えることができるため、損をしてしまうケースもあります。
たとえば、軽トラックの場合、運転手の体重を含めた積載量が350kgです。
粗大ゴミや重量のある不用品を回収してもらう場合には注意しましょう。
また、業者によって積み放題プランに対応しているトラックの種類が異なるので、事前にどういった種類が用意されているのかを確認しておくほうが安心です。
不用品が複数あるのであれば、およその重量でも良いので合計の重さを計算してからプランを選んだほうが損をしなくてすみます。
積み放題プランは基本料金に加えて、作業内容によってはオプション料金が発生するケースがあります。
事前にそのことを知らなかった場合、作業後の支払い段階で追加料金のことを聞いてトラブルが起こるケースも少なくありません。
見積もり時に伝えていたより不用品の量が多かった場合などにこういった問題が起こりやすいですが、なかには悪徳不用品回収業者もいるので注意が必要です。
どの作業内容がオプション料金になっているのかは各業者で異なるため、依頼前に内訳の詳細を確認することが大切です。
電話以外にも、無料で問い合わせる方法が複数用意されている業者もあります。
たとえば、メールであれば知りたい情報がきちんと書けているのかを確認してから問い合わせることが可能です。
必要に応じて回収してほしい不用品の画像を添付し、より正確な見積書を出してもらうこともできます。
積み放題プランがある業者のなかには、無料や格安料金を強調していながら「基本料金のみ無料」「費用がかかる不用品があった」といった理由で高額請求をする悪徳業者もいます。
被害にあわないようにするためにも、依頼前にあらかじめ処分したい不用品の品目・大きさを正確に伝えたうえで見積書をだしてもらいましょう。
見積書を発行しない業者もいるので、そういった場合は利用自体を避けるか、利用するとしても料金に関する会話を録音しておくと安心です。
録音する場合は、相手の許可をとったうえで行いましょう。録音された会話は証拠になります。
また、見積もりを発行してもらう場合は2~3社に依頼すると料金を比較できるため、相場を把握しやすいです。
積み放題プランといっても、依頼すれば何でも回収してもらうことができるわけではありません。
回収を断られてしまうものはさまざまですが、たとえば、瓶入り食品や缶詰も含めた食べ物、動物などの生き物を回収する業者は少ないでしょう。
一般廃棄物収集運搬業の許可を取得している業者であれば生ゴミも回収し、各市町村が定める処分場まで運搬することが可能です。
動物の場合はかわいがってくれるような新しい飼い主を探す必要があります。
死骸は保健所に連絡をして引き取ってもらいましょう。
ほかにも、持病の治療や介護などに使用した医療器具類、スプレー缶やガスボンベなどの危険物に関しても回収できないことが多いです。
スプレー缶は中身を使い切った後に穴を開けてガスを抜いてあれば、自治体で回収してもらうことができます。
不用品回収では悪質な違法業者も存在しており、高額請求や不法投棄などのトラブルが多発しています。
国や自治体からも注意を促していますが、気づかずに依頼してトラブルに巻き込まれるケースも少なくありません。
一般家庭の不用品回収をするためには自治体から委託されるか、もしくは一般廃棄物収集運搬業許可を取得する必要があります。
ここで気をつけなければならないのが、産業廃棄物収集運搬業の許可、古物商の許可だけでは一般家庭の不用品回収はできないことです。
正規の不用品回収業者のホームページなどには必ず一般廃棄物収集運搬業の許可取得について記載されているため、確認をしましょう。
無許可のままで一般家庭の不用品回収業を営んでいる場合は違法になります。
必要な段階を踏まずに営業していること自体が信頼性に欠け、トラブルリスクも高いので、そういった業者の利用は避けたほうが無難です。
自治体のホームページで公表されている委託業者、一般廃棄物収集運搬業の許可証を明示できる業者であれば正規の回収業者なので、安心して依頼できます。
「不用品回収相談所」は、自治体の一般廃棄物収集運搬業の許可をきちんと取得した業者が加盟しており、優良な不用品回収業者で構成されています。
ホームページ上では、過去の作業実績を写真や料金つきで確認できます。
どれだけの量の不用品で、料金がどの程度になるのかをイメージしやすいです。
回収当日の追加料金が一切かからないように、事前の見積もりは詳細部分まで確認したうえでだしています。
そのため、積み放題プランも安心して利用できるでしょう。
また、不用品回収相談所では不用品回収以外にも、遺品整理、ゴミ屋敷清掃など家の困りごとに関しても幅広く対応しています。
どういう処分方法にすれば良いのかがわからない場合などには、まず問い合わせてみましょう。
不用品回収業者の積み放題プランは、不用品をまとめて処分できる便利なサービスです。
ただ、業者によっては料金がわかりにくく、トラブルになることも少なくありません。
そういったトラブルを避け、安心して依頼できる業者を探す場合は、一般廃棄物収集運搬業の許可を得た正規業者で、実績豊富な不用品回収相談所の加盟業者に問い合わせてみましょう。