目次 目次

GOMIHACK

不用品回収業者を利用するメリットとデメリットを紹介!失敗しない選び方や注意点も解説

不用品回収業者を利用するメリットとデメリットを紹介!失敗しない選び方や注意点も解説
著者 坂本 貴志

「不用品回収業者を利用するのはお得なの?」
「不用品回収業者に依頼するか迷ってる……依頼の基準はある?」

このようにお悩みではありませんか。

不用品回収業者とは、不用品の回収や処理を事業として行っている業者のことです。自治体に比べると処分料金が高く、依頼を迷われている方もおられるのではないでしょうか。

本記事では、不用品回収業者にゴミの回収を依頼するメリットとデメリットを詳しく解説します。不用品回収業者に依頼する際の注意点や優良業者の選び方もまとめているので、不用品回収を検討している方はぜひご覧ください。

この記事を読んで分かること

  • 不用品回収業者に依頼するメリット・デメリット
  • 不用品回収業者に依頼するメリット・デメリット
  • 優良な不用品回収業者を選ぶポイント
  • 不用品回収業者の利用がおすすめな人の特徴

また、今すぐ安全で信頼性の高い不用品回収業者に依頼したい方は不用品回収相談所がおすすめです。

不用品回収相談所は、お客様のニーズに最適な不用品回収業者をご紹介するサービスです。

加盟している業者はすべて自治体から許可を得た優良業者ばかりなので、安心してご利用いただけます。

お見積もりは無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

今すぐメールで無料お見積もりをする

はじめての不用品回収なら許可業者の不用品回収相談所

不用品回収相談所オペレータ イラスト

はじめての不用品回収で失敗したくないなら不用品回収相談所の無料相談がおすすめ。
業者の中には無許可業者やぼったくり業者が多く存在しています。
不用品回収相談所なら「市町村公認」の安心できる優良業者をご紹介しますので安心です。
まずは無料相談・無料見積をご利用ください。

無料相談はこちら

不用品回収業者にゴミの回収を依頼する5つのメリット

不用品回収業者にゴミの回収を依頼する5つのメリット

はじめに、不用品回収業者にゴミの回収を依頼するメリットを5つ紹介します。

  • 自治体では回収できない不用品を回収してもらえる
  • 自分で不用品を運搬する必要がない
  • あらゆる不用品を一度に回収してもらえる
  • 業者によっては不用品の回収と買取を同時にしてもらえる
  • 環境保全につながる

それぞれのメリットを詳しく解説していくので、ぜひご覧ください。

自治体では回収できない不用品を回収してもらえる

不用品回収業者では、自治体では回収できない不用品を回収してもらえます。自治体の回収サービスは、特定の家庭ゴミや一部の粗大ゴミの回収に限定されています。

たとえば、パソコンや家電リサイクル法対象になるエアコン、テレビなどは自治体で回収してもらえません。

しかし、不用品回収業者は基本的にどのような不用品でも回収が可能です。自治体で処分を断られたり処分方法がわからなかったりするものは、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

自分で不用品を運搬する必要がない

不用品回収業者に依頼すれば、自分で不用品を運搬する必要がありません。自治体で不用品を処分する際は、集積所やクリーンセンターまで粗大ゴミを運ばなければいけません。

しかし、特に高齢者や体力のない方にとって大型の家具や家電製品を自力で運ぶのは困難です。

不用品回収業者を利用すれば専門のスタッフが分別から運搬まで行ってくれるので、自分で運ぶ手間や負担を省けます。

あらゆる不用品を一度に回収してもらえる

不用品回収業者に依頼すれば、あらゆる不用品を一度に回収してもらえます。自分で不用品を処分する場合、処分方法ごとに分別して、別日に廃棄を行う必要があります。

しかし、不用品回収業者に依頼すれば、あらゆる不用品を一度にまとめて回収してもらえます。

分別が難しいものやそもそも捨て方がわからないものは、まとめて不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

業者によっては不用品の回収と買取を同時にしてもらえる

不用品回収業者によっては、不用品の回収と買取を同時にしてもらえます。不用品回収業者の中には、まだ使用可能な不用品を買い取ってくれるところもあります。

不要なものを処分するだけでなく、売却して収入につなげることも可能です。売却したお金を回収料金と相殺させることもできるため、お得に利用できるのもメリットでしょう。

まだ使えそうな不用品を処分する際は、買取サービスの有無を確認してみるのがおすすめです。

環境保全につながる

不用品回収業者に依頼すれば、環境保全につながります。不用品回収業者は、不用品を適切に分別して処理するためのルートを確保しています。

回収した不用品のうち、再利用可能なものはリサイクルされ、廃棄物の処理も適切に行われます。

環境意識が高い方こそ、プロがしっかりと分別してくれる不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

事前下見・お見積り(無料) 事前下見・お見積り(無料)

電話で無料お見積り 050-1780-0431 電話で無料お見積り 050-1780-0431 メールで無料お見積り メールで無料お見積り

不用品回収業者にゴミの回収を依頼する3つのデメリット

不用品回収業者にゴミの回収を依頼する3つのデメリット

次に、不用品回収業者にゴミの回収を依頼するデメリットを3つ紹介します。

  • 自治体に比べて不用品の処分料金が高い
  • 不用品回収業者の中には危険な悪徳業者が存在する
  • 業者によっては料金がわかりづらいことがある

それぞれのデメリットを詳しく解説します。

自治体に比べて不用品の処分料金が高い

不用品回収業者と自治体の収集処分を比べると、不用品回収業者の方が処分料金が高くなる傾向があります。多量の不用品を処分する場合は積み放題パックなどによって不用品回収業者の方が手間を考えるとコストパフォーマンスが高くなることもありますが、特に単品の回収では割高になりやすいです。

しかし、処分料金のみを比べると高く感じるものの、分別の手間や運搬の労力を考えると安く感じる方もおられるでしょう。

自分で労力をかけて運び出しを行ってでも、できるだけ処分料金を抑えたいと思う方には不用品回収業者は向いていません。

不用品回収業者の中には危険な悪徳業者が存在する

不用品回収業者の中には危険な悪徳業者が存在する点もデメリットです。実際に、市区町村のホームページでも無許可の業者に注意を喚起しています。

不用品回収の事業は、軽トラック1台さえあれば誰でも簡単に始められるため、無許可で営業する業者が後を絶ちません。不用品回収業者を選ぶ際は、きちんと「一般廃棄物収集運搬業」の許可を取得し営業している業者かどうか、事前に調査することが大切です。

業者によっては料金がわかりづらいことがある

不用品回収業では、処分料金の基準が統一されておらず、業者によって回収料金が異なります。そのため、回収料金の相場を知るためには2社〜3社程度の業者から見積もりをとるのがおすすめです。

また、業者によって見積もりの金額も大きく異なります。高額な請求をしてくる業者も多いため、事前にしっかりと見積もりを比較しましょう。

不用品回収業者に依頼する際の注意点

不用品回収業者に依頼する際の注意点

悪質な不用品回収業者に依頼しないためには、以下5つのポイントに注意することが大切です。

  • 「一般廃棄物収集運搬業」の許可を得ていない業者には依頼しない
  • 無料を謳う不用品回収業者には依頼しない
  • 口コミが悪かったりなかったりする不用品回収業者には依頼しない
  • 家にチラシを入れる不用品回収業者には依頼しない
  • ホームページに会社概要や連絡先が書いていない不用品回収業者には依頼しない

悪質な不用品回収業者に依頼してしまうと、見積もりよりもはるかに高額な請求をされたり不法投棄されたりする危険性があります。

特に、「一般廃棄物収集運搬業」の許可を得ずに活動している業者は違法業者のため、注意しましょう。「一般廃棄物収集運搬業」を得ている業者はホームページにその旨を記載していることがほとんどです。

また、自治体のホームページにも許可を得た業者は掲載されているため、確認することをおすすめします。

不用品回収業者で優良な業者を選ぶ3つの選び方

不用品回収業者で優良な業者を選ぶ3つの選び方

次に、優良な不用品回収業者を選ぶ3つのポイントを紹介します。

  • 「一般廃棄物収集運搬業」の許可を取得しているか確認する
  • 料金体系が明確か確認する
  • よい口コミ・評判が多いか確認する

それぞれのポイントを詳しく解説します。

「一般廃棄物収集運搬業」の許可を取得しているか確認する

不用品回収業者を選ぶ際は、一般廃棄物収集運搬業許可の有無を確認しましょう。通常、不用品回収業者のホームページには一般廃棄物収集運搬業の認可番号が記載されています。

また、自治体のホームページでも同様に公開されているため、依頼しようと考えている不用品回収業者と自治体のホームページを比較して、認可を受けているかを確認するとよいでしょう。

料金体系が明確か確認する

次に、料金設定の表示がわかりやすいかどうかも確認しましょう。料金が曖昧に書かれていたり正確に記載されていなかったりする場合は、悪質な業者である可能性が考えられます。

一方で、信頼できる不用品回収業者は料金体系を明確にしています。ホームページを見て「料金が分かりづらい」と感じた場合は、避けるべきでしょう。

また、見積もりを依頼した際の対応で、誠実な対応をしてくれるかどうかも判断基準になります。

よい口コミ・評判が多いか確認する

不用品回収業者のホームページやGoogleマップの口コミも確認しましょう。ホームページに口コミが掲載されている業者は、顧客に対して誠実な対応を心がけているといえます。ただし、Webサイトに掲載されている口コミはよい評価のみが選ばれている場合もあるため、Googleマップも合わせて確認するとよいでしょう。

実際の声を確認することで業者の雰囲気や作業の丁寧さなども把握できるため、業者の選定に役立ててください。

不用品回収業者の利用がおすすめな人の5つの特徴

不用品回収業者の利用がおすすめな人の5つの特徴

最後に、不用品回収業者の利用がおすすめな人の特徴を5つ紹介します。

  • 自分だけでは不用品の処分や片付けが難しい人
  • 他の廃棄方法に合わせる時間がない人
  • 引越しなどがあり早く不用品を処分したい人
  • 遺品整理も同時にしたい人
  • ゴミ屋敷を片付けたい人

それぞれの特徴を解説します。

自分だけでは不用品の処分や片付けが難しい人

不用品回収業者は、自分だけでは不用品の処分や片付けが難しい人におすすめです。

不用品の中には、大型の家具や家電など重量があるものも含まれます。さらに、大量の不用品を処分する場合は、分別に時間がかかったり何度も運搬したりしなければいけない可能性もあります。

高齢者や体力のない方など、自分ひとりで片付けることが難しい場合は不用品回収業者の利用を検討してみましょう。

他の廃棄方法に合わせる時間がない人

不用品回収業者は、他の廃棄方法に合わせる時間がない人にもおすすめです。

不用品を処分する方法はいくつかありますが、それぞれに手続きやルールがあります。例えば、粗大ゴミとして自治体に出す場合は収集日や出し方に注意しなければなりませんし、リサイクル店に持っていく場合は営業時間や持ち込み条件を確認する必要があります。

日中に時間がなかったり忙しかったりするなど、他の廃棄方法に合わせられない方は不用品回収業者の利用を検討してみましょう。

引越しなどがあり早く不用品を処分したい人

不用品回収業者は、引越しなどがあり早く不用品を処分したい人にもおすすめです。

引越しやリフォームなど、生活の変化にともなって不用品を処分する必要が生じることはよくあります。期日までに早く不用品を処分する必要がありますが、自分ひとりで片付けるのは手間や時間がかかります。

不用品回収業者であれば迅速に対応してくれるため、早く確実に不用品を処分したい人には最適な選択肢です。

遺品整理も同時にしたい人

不用品回収業者は、遺品整理も同時にしたい人にもおすすめです。

亡くなった方の遺品整理は、感情的な作業であり、心身ともに負担がかかることがあります。また、遺品が大量にある場合、整理には手間や時間がかかります。

葬式などの手配で時間が十分取れない方も、遺品整理を依頼すれば分別や運搬などをすべて行ってくれるため、不用品回収業者の利用がおすすめです。

ゴミ屋敷を片付けたい人

不用品回収業者は、ゴミ屋敷を片付けたい人にもおすすめです。

ゴミ屋敷は、一人では片付けることが難しい問題です。ゴミ屋敷の片付けには専門的な知識や技術が必要なうえ、怪我や虫などにも注意しなければいけません。

不用品回収業者はゴミ屋敷の片付けにも対応しているため、片付けが困難な状況にある人にとっても心強い存在です。

まとめ:不用品回収の業者選びに迷ったら不用品回収相談所がおすすめ

まとめ:不用品回収の業者選びに迷ったら不用品回収相談所がおすすめ

不用品回収業者は自治体に比べて料金が高いものの、あらゆる不用品を最短で回収してもらえるメリットがあります。もちろん分別や運搬も行ってくれるため、時間や体力がない方でも安心してゴミの処分が可能です。

しかし、不用品回収業者に依頼するのが不安な方や業者選びがめんどくさい方もおられるでしょう。

そのような方におすすめなのが、「不用品回収相談所」です。

不用品回収相談所は、お客様のニーズに合った1社を厳選して紹介します。

また、不用品回収相談所と提携している業者はすべて各市から許可を受けており、初めての方でも安心して依頼していただけるでしょう。

もちろん見積もりや相談料は無料ですので、信頼できる不用品回収業者にお任せしたい方は、ぜひお気軽にご利用ください。

   
この記事の著者
坂本 貴志
坂本 貴志
一般廃棄物実務管理者
坂本 貴志
不用品回収相談所の代表を務め、廃棄物業界に15年従事しており、不用品回収遺品整理ゴミ屋敷清掃引っ越しに伴う粗大ごみ回収・処分サービスのエキスパート。一般廃棄物収集運搬業の許可業者のみを紹介する不用品回収のマッチングサイト「不用品回収相談所」を全国展開し、 業界の健全化をビジョンに掲げて事業を運営している。豊富な経験により、全国の不用品回収の料金遺品整理の料金ゴミ屋敷清掃の料金も知り尽くし、業界団体の講師や廃棄物業者へのコンサルティングなども務めている。
X facebook はてなブックマーク Line
事前下見・お見積り無料

電話で無料お見積り(受付 8:30-17:30)

ご相談だけでもお気軽にどうぞ050-1780-0431

以下のような場面で
不用品回収相談所を
ご活用ください

不用品回収相談所では、少量の不用品や粗大ゴミから
一軒家丸ごとのお片付けにも対応しています。
「ゴミ屋敷清掃」「遺品整理」「引っ越しに伴う粗大ゴミ」など、不用品の処分にお困りの際にお気軽にご連絡ください。

対応エリア

北海道・東北

電話で無料お見積り(受付 8:30-17:30)

ご相談だけでもお気軽にどうぞ050-1780-0431
電話で無料相談 050-1780-0431 メールお見積り