「大型家具を引き取ってほしい」
「粗大ゴミはどこに出すの?」
とお悩みではありませんか?諫早市で粗大ゴミを捨てる場合、ごみステーションでの処分や処理施設への持ち込み、民間の不用品回収業者への依頼という3つの方法があります。
本記事では、諫早市で粗大ゴミを処分する方法や手順、料金を中心にお伝えします。また、粗大ゴミ以外のゴミに関する処分方法も解説するので、ぜひ参考にしてください。
また、すぐに不用品回収を依頼したい場合は「諫早市の不用品回収相談所」にご相談ください。諫早市から許可を得た業者を紹介します。無料見積もりも承っているので、ぜひお気軽にご連絡ください。
以下の記事では、諫早市でおすすめの業者をご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてください。
関連記事 | こちらの記事もチェック!
本記事では、諫早市の粗大ゴミの捨て方について詳しく解説します。お困りの方はぜひご覧ください。
この記事を読んで分かること
諫早市では、タンス・ソファー・机・自転車など指定袋に入らないものを粗大ゴミとします。木製の家具類についている金属類やガラス類は、取り除いて出さなければいけません。なお、金属類は「金属・有害ゴミ」、ガラス類は「瓦・陶磁器ゴミ」として処分します。
以下のゴミは、諫早市では処理できません。処分したい場合は、購入先に引き取ってもらうか、専門の処理業者に依頼しましょう。処分は有料の場合があるので、事前の問い合わせをおすすめします。
リサイクル対象品 |
|
---|---|
在宅医療廃棄物 | 注射針、点滴針など |
販売店などで引き取ってもらうもの |
|
ここからは、諫早市の粗大ゴミの処分方法について解説します。市町村によって回収方法が異なるため、正しい処分方法を確認しましょう。
諫早市ではほかのゴミと同じように、粗大ゴミもごみステーションに出して処分します。収集日の午前8:30までに出しましょう。この時刻を過ぎると、収集できない可能性があります。
粗大ゴミを出すときは、粗大ゴミ用の収集券を貼ってから出してください。収集券は、スーパーやコンビニエンスストアなどで購入できます。
また、可能な場合は、解体のうえ分別して指定袋に入れて出しましょう。粗大ゴミは月1回、指定日に回収されます。ゴミの収集日は地域によって異なるので、お住まいの地域の「諫早市のゴミと資源物カレンダー」をご覧ください。
諫早市では、引越しや大掃除で多量のゴミが発生する場合、処理施設への持ち込みが推奨されています。持ち込み先は以下の施設です。
▼県央県南クリーンセンター
ゴミの種類 | 可燃性ゴミ |
---|---|
住所 | 諫早市福田町1250番地 |
受付時間 | 【月曜日〜金曜日】 8:30〜16:00【土曜日】 8:30〜12:00(祝祭日は休み) |
▼県央不燃物再生センター
ゴミの種類 | 不燃性ゴミ |
---|---|
住所 | 諫早市小豆崎町89番地4 |
受付時間 | 【月曜日〜金曜日】 8:30〜12:00 13:00〜16:30【土曜日】 8:30〜11:30 (第1・第3土曜日、祝祭日は休み) |
なお、県央不燃物再生センターに直接持ち込む場合は、電話(0957-23-3892)にて事前予約が必要です。
参考:令和6年度 ごみと資源物カレンダー(諫早市) / 「可燃性ごみ」の直接持ち込み(諫早市) / 「不燃性ごみ」の直接持ち込み(諫早市)
粗大ゴミは、ごみステーションや処理施設への持ち込み以外に、民間業者に依頼する方法もあります。ごみステーションの回収日は月に1回のため、早く処分したい方は不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
特に新生活や大掃除のシーズンは、多量の粗大ゴミが発生しやすいため、処理施設に持ち込む人で混雑する可能性があります。場合によっては、予約がなかなか取れないこともあるでしょう。
諫早市の不用品回収相談所なら、市の許可を得た業者をご紹介します。複数の粗大ゴミを捨てたい方、早く処分したい方はぜひご相談ください。
諫早市で粗大ゴミを処分する場合、選ぶ方法によって料金が異なります。それぞれの料金は以下の通りです。
ごみステーションに出す | 収集券(シール)1枚:310円 |
---|---|
処理施設への持ち込み | 【可燃性ゴミ】 50kgまで190円、50kgを超える10kgまでごとに38円を加算【不燃性ゴミ】 100kgまでごとに420円 (諫早市の指定袋に入れていても別途必要) |
不用品回収業者に依頼 | 各業者によって異なります |
不用品回収業者では、各業者で料金の算出方法が異なるので比較したうえで選択しましょう。なるべく料金を抑えて、不用品回収を依頼したいと考えている方は、無料見積もりを行っている不用品回収相談所にお問い合わせください。粗大ゴミ回収業者に依頼した際の参考料金はこちらをご覧ください。
参考:「可燃性ごみ」の直接持ち込み(諫早市) / 「不燃性ごみ」の直接持ち込み(諫早市)
大型家具や家電などの不用品は、粗大ゴミとして処分すると料金が発生します。しかし、方法によっては無料で処分できるだけでなく、収益を得ることも可能です。ここでは、無料もしくは収益を得て粗大ゴミを処分する方法をご紹介します。
家具や家電は、フリマサイトやオークションで人気の商品です。中古品としてでも需要があるので、使える状態であれば商品として出品できます。ただし、必ず買い手が見つかるわけではありません。
フリマサイトやオークションでの販売が難しそうな場合は、希望者に譲るとよいでしょう。直接の知人に希望者がいる場合はスムーズですが、身近に見つかるとは限りません。インターネットの掲示板を利用すると、身近な人だけでなく広い範囲で希望者を探せます。対象者を在住エリアから近い範囲に絞れば、受け渡しもスムーズでしょう。
ここからは、諫早市の粗大ゴミ以外の家庭ゴミの分別方法を見ていきましょう。正しい方法で処分するためにも、事前にきちんと確認しておくことが大切です。
諫早市では、主に以下が燃えるゴミに該当します。
「燃やすゴミ用」の指定袋に入れて処分してください。なお、生ゴミは十分に水を切り、プラスチック容器は中身を空にしてから出しましょう。余った食用油は布などに染み込ませておきましょう。
また、以下のゴミは束ねて紐で縛って「束ねるゴミ用」の収集券で出してください。
毛布などが袋に入る場合は「燃やすゴミ」用の袋でも出せます。
主に以下が燃えないゴミに該当します。
空き缶 | 飲料用缶・食用缶・ミルク缶など。「空きかん用」袋に入れて出す。 |
---|---|
空きビン | 飲料用ビン。「空きビン用」袋に入れて出す。 |
金属・有害ゴミ | スプレー缶・鍋・鏡・蛍光灯・乾電池など。「金属・有害ゴミ用」の袋に入れて出す(スプレー缶は中身を出し切っておく)。 |
ペットボトル | 飲料用・調味料用など。「ペットボトル用」袋に入れて出す。 |
束ねるゴミ | 傘・カーテンレール・物干し竿など棒状のもの。収集券をつけて出す。 |
瓦・陶磁器 | 陶磁器(茶わん・皿)・化粧ビン・ガラス製品など。「瓦・陶磁器用」袋に入れて出す。 |
主に以下が資源物に該当します。
資源物は「資源物ストックハウス」への持ち込みが推奨されています。設置場所は諫早市公式サイトの「資源物ストックハウスの設置箇所」をご覧ください。開放日時は毎日9:00〜17:00です。年末年始を除く土日祝日も開放しています。
諫早市で粗大ゴミを処分する方法には、ごみステーションでの処分・処理施設への持ち込み・不用品回収業者への依頼の3つがあります。自分の状況やお悩みに合った処分方法を選択してください。
「ごみステーションの回収日まで待てない」「たくさんあるから引き取ってほしい」という方は、諫早市の不用品回収相談所にお問い合わせください。
不用品回収相談所では、市区町村の一般廃棄物収集運搬業許可を取得した業者をご紹介しています。見積もりは無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。