回収品目
「ガスコンロはどうやって処分すればいいの?」
「ガスコンロを無料で処分する方法はあるの?」
このように、ガスコンロの処分にお困りではありませんか?
ガスコンロを処分する方法はいくつかありますが、ガスコンロは粗大ゴミとして処分する、もしくは不用品回収業者を利用して処分するのが一般的です。
この記事を読むことで、以下の3つが可能となります。
この記事を読んで分かること
ガスコンロの処分を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
また、今すぐ安全で信頼性の高い不用品回収業者に依頼したい方は「不用品回収相談所」がおすすめです。
不用品回収相談所は、お客様のニーズに最適な不用品回収業者をご紹介するサービスです。
加盟している業者はすべて自治体から許可を得た優良業者ばかりなので、安心してご利用いただけます。
お見積もりは無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
関連記事 | 地域別のおすすめ業者をチェック!
ここでは、ガスコンロの処分方法を6つ紹介します。手間や予算を比較し、自分に合った処分方法を選んでみてください。
無料で処分したいのであれば、リサイクルショップやフリマアプリを活用したり、引越し業者に処分してもらったりする方法が適しています。
しかし、買い手が見つかっても汚れを落としたり段ボールに包んで運んだりと手間がかかります。
できるだけ手間をかけずにガスコンロを処分するなら、不用品回収業者の利用がおすすめです。
その他、ガスコンロの状態が良ければ家電量販店が引き取りしてくれるケースや、各自治体で定められたルールに則って粗大ゴミで処分する方法もあります。
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。
ガスコンロは各自治体で定められたルールにより、粗大ゴミで処分できます。
粗大ゴミは比較的大きいゴミのことを指し、指定のゴミ袋に入らないものです。粗大ゴミでガスコンロを処分するメリットは、安価で処分できることです。
一方で、粗大ゴミは基本的に月1〜2回程度の収集なので、今すぐ捨てられないこと、機会を逃したら次の収集日まで待たなければいけません。
また、粗大ゴミ処理券や専用シールの購入、指定の収集場所まで持っていかないと捨てられないなど、注意点もいくつかあります。
粗大ゴミの捨て方は各自治体によって異なるので、住所がある自治体のホームページを確認、または専用の窓口に相談してみましょう。
ガスコンロを粗大ゴミとして処分する際の流れは、自治体によって異なりますが、一般的に以下のようなパターンがあります。
いずれの方式でも、最終的には多くの場合で粗大ゴミ処理券(シール)を購入し、ガスコンロに貼付ける必要があります。また、ガス接続部の取り外しと清掃を事前に行うことが重要です。具体的な方法は自治体によって異なるため、必ず事前に問い合わせて確認することをお勧めします。
自治体 | 方式 |
---|---|
東京23区 | 電話orインターネット方式 |
横浜市 | 電話orインターネット方式 |
さいたま市 | 電話orインターネット方式 |
名古屋市 | 電話orインターネットorハガキ方式 |
大阪市 | 電話orインターネット方式 |
ガスコンロを処理場やクリーンセンターに直接持ち込む場合、以下の流れで進めます。
まず、自治体のウェブサイトや電話で、ガスコンロの持ち込みが可能か確認しましょう。多くの自治体では事前予約が必要です。予約の際は、ガスコンロの種類(テーブルタイプ、ビルトインタイプ)とサイズを伝えてください。
持ち込み前に、ガスコンロの接続部を取り外し、清掃を行います。特に、バーナーや受け皿の油汚れは丁寧に落としておくことが重要です。プロパンガス用のコンロの場合、ガスボンベが完全に取り外されていることを確認してください。
持ち込み当日は、身分証明書と指定の料金を用意します。ガスコンロを車に積む際は、転倒や破損を防ぐため、しっかり固定しましょう。
処理場では職員の指示に従い、ガスコンロを指定の場所に降ろします。この時、ガス栓やホースが完全に取り外されているか再度確認を求められる場合があります。
最後に、処理料金を支払い、受領書を受け取って完了です。環境に配慮した適切な処分方法として、この直接持ち込みは効果的な選択肢の一つといえるでしょう。
処理場への持ち込み手順
ガスコンロはリサイクルショップや買取業者で買い取ってもらうことも可能です。
リサイクルショップ・買取業者で買い取ってもらうメリットは、お店によって出張買取をしてくれることです。
ただし、ガスコンロを買い取ってもらうには、以下の条件が当てはまっている必要があります。
上記の条件が揃っていない場合、買い取ってもらえない可能性があります。引き取りは可能でも料金が発生してしまうこともあります。
一方で、自宅でガスコンロを使用していない場合など、新品同様のガスコンロであれば買い取ってもらえる可能性が高いです。
リサイクルショップや買取業者によっては出張無料査定を行っている場合があるので、一度問い合わせて状態を見てもらうことをおすすめします。
ガスコンロをリサイクルショップや買い取り業者に売却する際は、以下の手順で進めると効率的です。
まず、ガスコンロ専門の買い取り業者やリサイクルショップを探します。ガスコンロは特殊な用品なので、取り扱っている店舗を確認しましょう。
次に、ガスコンロの詳細情報を準備します。メーカー名、型番、使用年数、機能(グリル付きか、センサー機能の有無など)を確認してください。また、ガスの種類(都市ガス用かプロパンガス用か)も重要な情報です。
写真撮影を行います。全体像に加え、バーナー部分や操作パネルなど、細部の状態がわかる写真を用意します。
これらの情報を基に、複数の業者に査定を依頼します。この際、ガスコンロ特有の注意点(ガス接続部の状態、安全装置の有無など)も伝えましょう。
査定結果を比較し、条件の良い業者を選びます。その後、買い取り日時を決定します。買い取り当日は、ガスコンロを清掃し、ガス接続部を外した状態で準備しておくことが重要です。
リサイクルショップでの買い取りの流れ
ガスコンロの処分は不用品回収業者に依頼するのもおすすめです。
不用品回収業者は、ガスコンロをはじめとした一般家庭の不用品や自治体で回収できない不用品を回収し、リサイクル・リユースしている業者です。
不用品回収業者を利用するメリットは、自治体で回収できない家電製品などの処分に対応していることや、持ち込みの手間を省けることです。さらに、単品の依頼からまとめて処分など、さまざまなケースに対応してくれます。
また、ガスコンロに関しては取り外しも不用品回収業者が行ってくれる場合があります。
一方で、無料で引き取るわけではなく処分に費用が発生するので注意が必要です。
費用が発生してもいいから手間をかけずにガスコンロを処分したい、今すぐガスコンロを処分したい方は不用品回収業者を利用しましょう。
まず、ガス機器の処分に対応している不用品回収業者を探します。一般廃棄物収集運搬業の許可を持つ業者を選びましょう。
次に、ガスコンロの詳細情報を準備します。種類(テーブルタイプ、ビルトインタイプ)、サイズ、重量、ガスの種類(都市ガス用かプロパンガス用か)を確認してください。
選んだ業者に連絡を取り、ガスコンロの回収について問い合わせます。この際、ガスコンロ特有の注意点(ガス接続部の取り外し状況、グリル部分の清掃状態など)も伝えましょう。
業者から見積もりを受け取ったら、内容を確認します。ガスコンロの取り外し作業が含まれているか、追加料金の有無なども確認しましょう。
見積もりに納得できたら、回収日時を決定します。場合によっては、取り外し作業に時間がかかる可能性があるため、余裕を持った日程調整が必要です。
回収当日は、ガスコンロのガス接続を外し、清掃した状態で準備します。グリル内部や天板の油汚れも可能な限り落としておきましょう。
不用品回収業者依頼の流れ
不用品回収相談所では、許可を取得している業者のみと提携しているため、ガスコンロなど不用品処分における信頼性の高さは、ご好評をいただいております。
ガスコンロをはじめ、不用品処分にお困りの方は一度、気軽にご相談ください。
関連記事:不用品回収の流れ
ガスコンロの買い替えが目的なら、家電量販店で引き取りしてもらえるケースがあります。
多くの家電量販店が、新たにガスコンロを購入する代わりに古いガスコンロを引き取るサービスをしています。
ガスコンロの引き取りに対応している家電量販店は以下の通りです。
買い替え時でも、ほとんどの場合は引き取り料金が発生します。基本的に無料では回収してもらえないので注意が必要です。
家電量販店 | 実施サービス | 料金 |
---|---|---|
ビックカメラ | 下取り回収 | 無料 |
ヨドバシカメラ | リサイクル回収 | 1,100~2,200円 |
ヤマダ電機 | リサイクル回収 | 要問合せ |
エディオン | リサイクル回収 | 要問合せ |
ケーズデンキ | リサイクル回収 | 2,200円 |
家電量販店ではガスコンロよりも、主に電気式調理器(IHクッキングヒーターなど)の取り扱いが中心です。これらの機器を回収してもらう際は、以下の手順で進めます。
まず、電気式調理器の取り扱いがある家電量販店を探しましょう。多くの店舗では、新製品購入時に古い機器の引き取りサービスを提供しています。
店舗に連絡し、回収サービスの詳細を確認します。この際、現在使用している機器の型番、サイズ、電源タイプを伝えてください。
回収を申し込む際、ビルトインタイプの場合は専門の取り外し作業が必要なため、追加料金の有無を確認します。また、電気工事の要否も確認しましょう。
回収日までに、トッププレートの清掃を行いましょう。回収当日は、機器への経路を確保し、作業員の指示に従います。
家電量販店での回収の流れ
ガスコンロの処分はフリマアプリやネットオークションで出品する方法もあります。
フリマアプリ・ネットオークションを利用するメリットは高値で買い取ってもらえやすいことです。幅広いユーザー層がいるため、実店舗では買い取ってもらえなくても売却できる可能性があります。
ただし、ガスコンロは汚れや傷が目立つため、使い古したガスコンロを売却するのは難しいでしょう。また、梱包して配送業者を手配する手間もかかります。
ガスコンロの状態が良いのであれば、フリマアプリやネットオークションで出品してみるのも選択肢の一つです。
ガスコンロをフリマアプリやオークションで売却する際は、以下の手順で進めると効率的です。
まず、ガスコンロの詳細情報を確認します。メーカー名、型番、使用年数、ガスの種類(都市ガス用/プロパンガス用)、口数、グリルの有無などを把握しましょう。
次に、ガスコンロを丁寧に清掃します。特にグリル部分や五徳(ごとく)の油汚れは入念に落とします。
写真撮影を行います。全体像、操作パネル、バーナー部分、グリル内部など、細部まで分かる写真を用意します。
商品説明を作成します。上記の詳細情報に加え、安全機能の有無、最後に使用した日、ガス漏れがないことなどを記載します。
適切な価格を設定し、出品します。送料や配送方法も明確に記載しましょう。
購入希望者からの質問には、ガスコンロの使用状況や安全性に関する具体的な回答を心がけます。
発送の際は、ガス接続部を適切に処理し、緩衝材で十分に保護して梱包します。
フリマアプリ・オークション利用の流れ
ガスコンロの相場は、状態や機能によって大きく異なります。以下に、メルカリとヤフオクの比較を含む相場表を示します。
条件 | メルカリ相場 | ヤフオク相場 |
---|---|---|
リンナイ KG67PBRL (1年使用、ほぼ新品) | 20,000円~25,000円 (付属品完備) | 23,000円~28,000円 (付属品完備) |
パロマ PA-A96WCR (3年使用、小キズあり) | 12,000円~18,000円 (取扱説明書のみ) | 15,000円~20,000円 (取扱説明書のみ) |
ノーリツ NLG22C03AA (5年以上使用、汚れあり) | 5,000円~10,000円 (本体のみ) | 7,000円~12,000円 (本体のみ) |
20,000円以上の高値がつくのは、使用期間が短く、安全センサーやグリル機能など付加価値の高い機能が充実している場合です。また、人気メーカーの最新モデルに近いものも高値傾向にあります。
ガスコンロ特有の注意点として、ガスの種類(都市ガス/プロパン)を明記することが重要です。また、安全機能の有無や最後の点検日なども価格に影響します。清掃状態が良く、傷が少ないものほど高く売れる傾向にあります。
相場は常に変動するため、出品時には同様の商品の最新の取引価格を確認することをおすすめします。
引越しの際にガンコンロを処分するなら、引越し業者が引き取りしてくれる場合があります。
引越しのとき限定の処分方法ですが、ガスコンロの引き取りをしている業者を選べば処分の手間を省けるのがメリットです。
ガスコンロの買取・回収に対応している大手引越し業者は以下の通りです。
引越し業者 | 引き取り方法 |
---|---|
サカイ引越しセンター | 買取or回収 (規定・エリアによる) |
日本通運 | 回収 (エリアによる) |
アリさんマークの引越し社 | 回収の代行 |
トレファク引越し | 買取可 |
ヤマト | ※不用品買取サービス終了 |
中小企業の引越し業者でも引き取りしてくれる場合があるかもしれないので、居住地域の引越し業者に確認してみましょう。
その際に、引き取りに料金が発生する場合があるか、事前に確認しておくとトラブルを避けられます。
安価でガスコンロを処分する場合は粗大ゴミとして処分するのがおすすめです。
ここでは、粗大ゴミでガスコンロを処分する流れと費用の相場について解説していきます。
ガスコンロを粗大ゴミで処分する流れは以下の通りです。
粗大ゴミでガスコンロを処分する際は、各自治体のルールを事前に確認しておきましょう。
粗大ゴミでガスコンロを処分する場合の費用は、各自治体によって異なります。
ここでは札幌・名古屋・福岡の費用相場を例に記載しています。
地域 | 費用 |
---|---|
札幌市 | 500円 |
名古屋市 | 500円 |
福岡市 | 300円 |
自治体によっても異なりますが、ガスコンロを粗大ゴミとして処分する場合の費用相場は500円前後です。
手間がかかる分、処分にかかる費用をおさえられるのが、粗大ゴミとして処分するメリットです。
ガスコンロの処分にかかる費用は処分方法によって異なります。それぞれの処分費用の相場は以下の通りです。
処分方法 | 費用相場 | 特徴 | 備考 |
---|---|---|---|
自治体による回収(粗大ゴミ) | 500円~ | 自治体の収集日に、指定の場所に搬出 | ・ガスホースは事前に取り外す必要がある ・自治体によっては、ガスコンロの種類や状態によって回収できない場合がある ・予約が必要な場合も |
不用品回収業者 | 3,000円~ | 依頼すれば自宅まで回収に来てくれる | ・ガスホースの取り外しは業者に依頼可能 ・ガスコンロの種類や状態、回収量によって費用が変動 ・即日回収に対応している業者もある |
家電量販店 | 新しいガスコンロ購入時:無料~ | 新しいガスコンロを購入する際に、古いガスコンロを引き取ってもらう | ・ガスホースの取り外しは自分で行うか、業者に依頼 ・引き取り可能なガスコンロの種類や状態に制限がある ・新しいガスコンロの購入金額によって、引き取り手数料が無料になる場合がある |
安さを重視するなら粗大ゴミとして処分する方法が適しています。
一方、ガスコンロを新たに買い換える場合は家電量販店、手間をかけずすぐに処分したい場合は不用品回収業者を利用しましょう。
ガスコンロは無料で処分することも可能です。主に以下3つの方法があります。
上記にあるように、リサイクルショップやフリーマーケットを利用する場合は状態が良くなければガスコンロを売却することはできません。
引越しの際は引越し業者に相談し、無料で引き取ってもらえるか料金が発生するか確認しましょう。
知人・友人が引き取ってくれる可能性もあるので、相談してみるのもいいかもしれません。
ガスコンロの寿命は一般的に約10年とされていて、概ね10年使用したタイミングで点検・買い替えをおすすめします。
点検や買い替えをせずにそのまま使用すると、以下のリスクをともなうため注意が必要です。
まだ使えているからと言って10年を超えてから長期的に使用すると危険ですので、10年を目安に点検・買い替えを怠らないようにしましょう。
ガスコンロの寿命や故障を見分けるポイントは上記の4つです。
ガスコンロの寿命や故障を見分けるポイントとして、火が点かないことが挙げられます。
ガスコンロの火が点かない場合は、まず以下の2点を確認しましょう。
料理中にガスコンロが動いてしまい、その勢いでガスホースが折れてガスがコンロに流れなくなることがあります。また、ガスコンロのトラブルの一つに電池切れも多く見られます。使い方により個人差はありますが、電池の交換時期は半年から1年が目安です。
ゴム管や電池が正常にも関わらず火が点かない場合は、故障の可能性があります。
ガスコンロの寿命や故障を見分けるポイントとして、火が途中で消えることが挙げられます。
ガスコンロが正常に動作しない場合、ゴム管からガスの供給が十分でない可能性があります。
さらに、ガスコンロの掃除を怠っていると、バーナーキャップが目詰まりしてしまうこともあります。料理の吹きこぼれなどが原因で目詰まりしやすいため、こまめにメンテナンスするのがおすすめです。
もしお手入れをしても問題が解決しない場合は、新しいガスコンロの購入を検討しましょう。
ガスコンロの寿命や故障を見分けるポイントとして、火の色が普段と違うことが挙げられます。
ガスコンロの火の色が通常と異なる場合は、まず以下を確認してください。
加湿器を使いながらガスコンロをつけると、加湿器から出る微量のアルカリ金属によって火がオレンジ色に変わることがあります。また、バーナーキャップに目詰まりが起こると火の色や出方が変わることがあります。目詰まりした部分では火が出ていないこともありますので、処分する前に掃除して確認しましょう。
掃除をしても解決しない場合は故障の可能性も考えられます。
ガスコンロの寿命や故障を見分けるポイントとして、異臭や異音がすることが挙げられます。
ガスコンロの点火時に聞こえる音や、使用中にガス臭さを感じる場合、バーナーが詰まって不完全燃焼している可能性があります。
なお、ガスコンロから異臭がする場合は引火を防ぐために必ず換気をしましょう。
家庭によっては安全装置がついていないガスコンロを使用している場合があります。
総務省の調査により、2007年の総出火件数の原因でガスコンロによる出火が2番目に多かったことから、安全装置の搭載が義務付けられました。
安全装置とは、「調理油過熱防止装置」と「立ち消え安全装置」を搭載していることで、それぞれの詳細は以下の通りです。
調理油過熱防止装置 | 鍋底の温度が250℃になるとセンサーが自動検知して発火を防ぐ装置 |
---|---|
立ち消え安全装置 | 何らかの理由で火が消えたときに、ガスを自動的に止める装置 |
上記の安全装置は、2008年以降に製造されたガスコンロには義務付けられています。しかし、2007年以前に製造されたガスコンロには安全装置が搭載されていない可能性があります。
2007年以前より前に製造されたガスコンロで、安全装置が搭載されていない場合は新しいガスコンロに買い替えましょう。
参考:経済産業省|ガスこんろが「ガス事業法」及び「液石法」の製品指定されました
ガスコンロを処分する時の注意点は、大きく上記の3つです。
ガスコンロは「置き型ガスコンロ」と「ビルトインガスコンロ」に分類され、それぞれ処分方法が異なるので注意が必要です。
以下でガスコンロを処分するときの注意点を詳しく解説していきます。
置き型のガスコンロを処分する際は、必ず元栓を閉めてから作業を行います。
元栓を閉めてから着火し、ホース内の残りのガスを使い切ることでより安全にホースを取り外せます。
システムキッチンに組み込まれているガスコンロのことを「ビルトインガスコンロ」と言います。
ビルトインガスコンロの処分は専門の資格が必要なので、個人で取り外せません。
また、ビルトインガスコンロの処分・交換は置き型ガスコンロよりも高額で、5万円前後の費用がかかるケースもあります。
業者によっても費用は異なるので、ビルトインガスコンロを処分するときは専門の業者に依頼しましょう。
ガスコンロを処分する前に、主に2種類のタイプがあることを確認しましょう。
処分方法を選ぶ際は、これらの違いを考慮しましょう。テーブルコンロ型なら自治体の粗大ゴミ処分が経済的ですが、ビルトインタイプは専門業者への依頼が安全で確実です。また、型式によって処分費用が大きく異なる場合があるので、事前に確認することをおすすめします。
元栓を閉めた後でも、ホース内にはまだガスが残っている可能性があります。ホース内にガスが残っていると事故につながる危険性があるため、処分前には必ずガス抜きを行いましょう。
ホース内のガス抜きは、元栓を閉めた後にコンロの火を点け、自然に火が消えるのを待ちます。火が消えたら、ガスがなくなったと判断して問題ありません。
ホース内のガス抜きを行う際には、引火などに十分注意してください。
ここまで、ガスコンロを処分する方法や処分する際の注意点についてお伝えしてきましたが、今すぐ手間をかけずに処分するなら不用品回収業者を利用しましょう。
しかし、不用品回収業者の中には高額な請求を行う悪徳業者も存在するので注意が必要です。
ここからは、不用品回収業者を利用する際の3つの選び方を紹介していきます。
以下で、それぞれの選び方について詳しく見ていきましょう。
不用品回収業者を選ぶ際は、まずその業者が一般廃棄物収集運搬業許可を取得しているか確認しましょう。
一般廃棄物収集運搬業許可とは、一般廃棄物を収集運搬するために必要な許可で、悪徳業者を選ばないための指標の一つです。
一般廃棄物収集運搬業許可は取得が難しく、取得できない業者が無許可で収集運搬し、高額なお金を請求するケースがあります。
許可を取得している業者は、ホームページに「一般廃棄物収集運搬業許可 第0000号」などと記載がされています。被害を受けないためにも必ず確認してください。
下見をして見積もりを出してくれる業者も安心して利用できるのでおすすめです。
電話やメールで見積もりのやり取りを交わすと、当日現場で追加料金の支払いを言われる場合があります。前もって下見の依頼をしておくと安心な上、当日もスムーズにやり取りを進めることが可能です。
また、下見や見積もりで料金を請求する悪徳業者も存在します。優良業者は下見、見積もりは無料で行っているので、業者を選ぶ際に確認しておきましょう。
即日対応が可能かどうかも、不用品回収業者を選ぶときに重要なポイントとなります。
急な出張や引越しなどで自宅が変わる場合、手元の不用品を回収してもらわないと、引越しを進められないケースもあるでしょう。
なので、急ぎの場合は業者選びの際に即日対応可能かどうかをチェックし、確認を取ってガスコンロを回収してもらいましょう。全国展開している業者だと、即日対応していることが多いです。
不用品回収業者の不用品回収相談所では、以下の流れでガスコンロの回収を行います。
不用品回収相談所では、下見訪問とお見積もりは無料で承ります。ガスコンロの状態を拝見し、事前にお見積もり金額を掲示させていただきますので、納得していただいた上でガスコンロを処分できます。
他の業者との相見積もりも歓迎しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
ガスコンロの処分方法は、主に以下の6つが挙げられます。
状態の良いガスコンロは、リサイクルショップやフリマアプリでの売却をご検討ください。ガスコンロを売却できる、もしくは無料で手放せるでしょう。
古くなったガスコンロの処分は、不用品回収業者の不用品回収相談所にお任せください。不用品回収相談所の加盟業者は、自治体の一般廃棄物収集運搬業許可を取得しているため、安心してご利用いただけます。
その他の不用品回収品目