目次 目次

回収品目

携帯電話を処分する6つの方法|バッテリーや充電器の捨て方、処分費用の相場を解説

「携帯電話を手軽に処分する方法は?」
「携帯電話処分の費用相場はどのくらい?」

とお考えではありませんか?

携帯電話は自治体の不燃ごみ・回収ボックスにて処分できます。そのほか、携帯電話ショップに持ち込んで処分する方法もおすすめです。

この記事を読むことで、以下の3つが可能になります。

この記事を読んで分かること

  • 自分に適した方法で携帯電話を処分できる
  • 今すぐ携帯電話を処分できる
  • 個人情報などのデータを消去して安全に処分できる

携帯電話の処分でお困りの方は、ぜひ最後まで記事をお読みください。

1.携帯電話を処分する6つの方法

携帯電話を処分する6つの方法

携帯電話を処分する方法として、以下の6つが挙げられます。

  • 携帯電話ショップに持ち込んで処分を依頼する
  • 自治体の不燃ごみとして携帯電話を処分する
  • 回収ボックスにて携帯電話を処分する
  • 家電量販店に携帯電話の回収を依頼する
  • リサイクルショップやスマホ買取業者に売却する
  • 不用品回収業者に携帯電話の処分を依頼する

一般的に、携帯電話は自治体の不燃ごみとして処分できます。また、自治体によっては小型家電リサイクル法に基づき、回収ボックスにて処分することも可能です。

ここからは、それぞれの処分方法を詳しく解説していきます。

2.携帯電話ショップに持ち込んで処分を依頼する

携帯電話ショップに持ち込んで処分を依頼する

携帯電話を処分する際、auやソフトバンクといった携帯電話ショップに持ち込んで依頼すると無料で処分できます。

以下の表は、大手携帯ショップ3社の回収内容をまとめたものです。

ショップ名 回収費用 特徴
au 0円 古いスマホやバッテリーもまとめて処分可能
ソフトバンク 0円 データ移行のサポートも対応
docomo 0円 回収手続きに必要な書類なし

上記の3社は、粉砕機を用いて目の前で物理的に携帯電話を破壊・処分してくれるため、個人情報の漏えいなどを心配する必要がありません。

それぞれの特徴について詳しくみていきましょう。

2-1.au|古いスマホやバッテリーもまとめて処分可能

auは電話機・電池・充電器の処分に関して、ブランド・メーカーを問わず回収し、リサイクル処分を行っているのが特徴です。

回収した携帯電話は、データのオールリセットを行うと同時に、携帯電話に穴を開けることでデータを取り出せないようにするため、安全に処分できます。

ただし、一度回収された製品は返却してもらえません。携帯電話の電話帳・通話履歴・メールなどは自分自身でも事前にデータ消去をしておきましょう。

2-2.ソフトバンク|データ移行のサポートも対応

ソフトバンクでは、携帯電話の処分をブランド・メーカー問わずリサイクルの受付をしています。下取りできない古い携帯電話でも無料で処分可能です。

また、データを完全消去する前のバックアップ(データ移行)のやり方が分からないといった方でも店頭でサポートを受けられます。

データ移行や端末の初期化方法が分からないといった方は、スタッフに相談しながらスムーズに携帯電話を処分してください。

2-3.docomo|回収手続きに必要な書類なし

docomoの携帯電話処分は、スマホを含む携帯電話本体、電池パック、ACアダプターなどの付属品をブランド・メーカー問わず回収しています。

回収手続きに必要な書類等はなく、docomoに持ち込むだけで手軽に処分可能です。

ただし、携帯補償サービスに加入中の回収機種については、回収前に契約解除が必要な点だけ注意しましょう。

3.自治体の不燃ごみとして携帯電話を処分する

自治体の不燃ごみとして携帯電話を処分する

携帯電話は自治体の不燃ごみとして処分できますが、回収されるまで時間がかかるため、データの取扱いには要注意です。

事前にデータの完全消去を行った後、不燃ごみに出してください。

また、携帯の充電池やバッテリーが取り外せるものは、取り外した後に自治体の処分規定にしたがって捨てましょう。

ただし、自治体によっては、携帯電話を不燃ごみとして捨てられないところがあります。小型家電リサイクル法に基づいて回収しているためです。

不燃ごみとして処分する前に、自治体のホームページで携帯電話の処分について確認しておきましょう。

4.回収ボックスにて携帯電話を処分する

携帯電話を小型家電リサイクル法に基づいて処分している自治体もあります。

小型家電リサイクル法とは、携帯電話などに含まれるレアメタルを回収し、有効利用することを目的として制定された法律です。

小型家電リサイクル法による処分が必要な自治体の場合、以下の方法で回収が行われています。

  • ボックス回収:回収ボックスに投入された携帯電話を回収する
  • ピックアップ回収:不燃ごみとして処分された中から選別する
  • イベント回収:定期的なイベント期間中に回収する
  • ステーション回収:資源ゴミと合わせて回収する

回収ボックスは、市役所や公民館などの公共施設、スーパーなどに設置されています。

回収方法は自治体によって異なるので、あらかじめ自治体のホームページを確認して適切な方法で処分しましょう。

5.家電量販店に携帯電話の回収を依頼する

家電量販店に携帯電話の回収を依頼する

小型家電リサイクル法に基づいて、携帯電話の回収を行う家電量販店も増えています。

以下の表は、大手家電量販店における携帯電話の回収料金を比較したものです。

メーカー 回収料金 特徴
ヤマダ電機 0円 小型家電の一括回収にも対応
ケーズデンキ 0円 小型家電から大型家電の回収に対応
ヨドバシカメラ 0円 1,950円で一括回収が可能
エディオン 0円 400店舗以上が携帯電話の回収に対応

上記の通り、家電量販店では携帯電話を無料回収しています。携帯電話以外の小型家電一括回収に対応している店舗もあるため、自分にあった家電量販店をご利用ください。

6.リサイクルショップやスマホ買取業者に売却する

まだ使える携帯電話や一部に需要のあるガラケーなど状態の良いものであれば、リサイクルショップやスマホ買取業者に売却するのもおすすめです。

中でも、次に該当する携帯電話は、高値で買い取ってもらえる可能性があります。

  • 人気機種やモデルのスマホ
  • 傷や汚れが少ない
  • 不具合や故障が少なく状態が良い

ただし、携帯電話が壊れている場合や年式が10年以上前の古い携帯電話は買い取ってもらえないか、買い取ってもらえても数百円程度の場合があります。

高値での買取が期待できないといった場合は、携帯ショップや自治体での処分など別の方法をご検討ください。

7.不用品回収業者に携帯電話の処分を依頼する

不用品回収業者に携帯電話の処分を依頼する

携帯電話を処分する際、不用品回収業者に依頼するのも方法の一つです。

ただし不用品回収業者の依頼には費用が発生するため、携帯電話のみを処分する場合には不向きです家具家電など不用品をまとめて処分したい方のみ、不用品回収業者の利用をご検討ください。

また、無料回収をうたう業者には要注意。自治体からの許可を受けずに違法回収している可能性があるため、怪しい業者への依頼は避けましょう。

8.携帯電話は無料で処分可能?処分費用の相場を比較

携帯電話の処分方法における費用相場は、次の通りです。

処分方法 処分費用の目安
不燃ごみ
(バッテリーの取り外しが必要)
0円
回収ボックス 0円
携帯ショップ 0円
家電量販店 0円
買取業者・リサイクルショップ 0円
不用品回収業者 0円~1,000円

携帯電話は、基本的にどの処分方法でも無料で処分できるため、携帯電話ショップへの持ち込みや回収ボックスでの処分がおすすめです。

そのほか、携帯電話以外の不用品もまとめて処分したい方は、不用品回収業者の利用をご検討ください。

9.携帯電話を処分する際の4つの注意点

携帯電話を処分する際の4つの注意点

携帯電話を処分する際は、以下の4つの注意点を押さえておきましょう。

  • 携帯電話(スマホ・ガラケー)のデータは処分前に完全消去する
  • スマホやガラケーの破壊方法を確認して処分する
  • 充電器は小型家電として自治体に回収してもらう
  • 携帯電話の処分前にバックアップを取っておく

ここでは、それぞれの注意点を詳しく解説していきます。

9-1.携帯電話(スマホ・ガラケー)のデータは処分前に完全消去する

スマホやガラケーなど携帯電話を処分する際は、処分前に必ず個人情報を完全削除しておきましょう。交友関係や金融情報などを盗まれるとトラブルの原因に繋がります。

また、本体の初期化をしてもデータを復元できる可能性があるため、専用のソフトを使うか業者に完全消去を依頼するのがおすすめです。

SIMカードやSDカードの抜き忘れにも注意してください。

9-2.スマホやガラケーの破壊方法を確認して処分する

スマホやガラケーを処分する際は、物理破壊がおすすめです。

携帯電話に残っているSNSやクレジットカードの情報、そのほかの個人情報を完全削除することができます。

au・ドコモ・ソフトバンクの3社では、携帯電話破砕工具を用いて目の前で粉砕処分してくれます。

もし、ほかの業者やショップに依頼する場合は、目の前でデータを完全消去してもらえるか破壊方法について確認しておきましょう。

9-3.充電器は小型家電として自治体に回収してもらう

携帯電話の充電器やACアダプターを処分する際は、自治体の小型家電として回収してもらいましょう。

充電器は携帯電話と同様、小型家電リサイクル法の対象です。そのため、回収拠点にある回収ボックスに入れることで、無料で処分できます。

各自治体のホームページを確認して、持ち込み場所や必要な情報を集めましょう。

9-4.携帯電話の処分前にバックアップを取っておく

新しい携帯電話・スマホに買い替える際は、データのバックアップを行い、PCなどに残しておくと安心です。

大事な写真や動画、個人情報は処分後に戻すことは困難です。新しい携帯電話で、連絡の情報を再度登録するのも手間がかかります。

データを完全消去する前に、データのバックアップを行ってください。

10.不用品回収相談所の不用品回収の流れ

不用品回収相談所の不用品回収の流れは、基本的に以下の通りです。

  1. お問い合わせ
  2. 下見訪問・お見積もり
  3. お申込み
  4. 日程調整・回収作業
  5. お支払い

お見積もりや下見訪問は無料です。不用品回収の日程調整の御相談に関しても歓迎しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

まとめ:携帯電話の処分は不用品回収相談所をご検討ください

携帯電話の処分方法は、主に次の6つです。

  • 携帯電話ショップに持ち込んで処分を依頼する
  • 自治体の不燃ごみとして携帯電話を処分する
  • 回収ボックスにて携帯電話を処分する
  • 家電量販店に携帯電話の回収を依頼する
  • リサイクルショップやスマホ買取業者に売却する
  • 不用品回収業者に携帯電話の処分を依頼する

携帯電話以外の不用品も手軽に処分したい方は、不用品回収業者を利用しましょう。

不用品回収業者の不用品回収相談所は、お見積もりやお問い合わせを無料で受け付けております。当日対応のご依頼も承りますので、ぜひお気軽にご相談ください。

   
この記事の著者
坂本 貴志
坂本 貴志
一般廃棄物実務管理者
坂本 貴志
不用品回収相談所の代表を務め、廃棄物業界に15年従事しており、不用品回収遺品整理ゴミ屋敷清掃引っ越しに伴う粗大ごみ回収・処分サービスのエキスパート。一般廃棄物収集運搬業の許可業者のみを紹介する不用品回収のマッチングサイト「不用品回収相談所」を全国展開し、 業界の健全化をビジョンに掲げて事業を運営している。豊富な経験により、全国の不用品回収の料金遺品整理の料金ゴミ屋敷清掃の料金も知り尽くし、業界団体の講師や廃棄物業者へのコンサルティングなども務めている。
事前下見・お見積り無料

電話で無料お見積り(受付 8:30-17:30)

ご相談だけでもお気軽にどうぞ050-1780-0431
回収品目一覧を詳しく見る
Twitter Facebook はてなブログ

以下のような場面で
不用品回収相談所を
ご活用ください

不用品回収相談所では、少量の不用品や粗大ゴミから
一軒家丸ごとのお片付けにも対応しています。
「ゴミ屋敷清掃」「遺品整理」「引っ越しに伴う粗大ゴミ」など、不用品の処分にお困りの際にお気軽にご連絡ください。

対応エリア

北海道・東北

電話で無料お見積り(受付 8:30-17:30)

ご相談だけでもお気軽にどうぞ050-1780-0431
電話で無料相談 050-1780-0431 メールお見積り