目次 目次

回収品目

冷蔵庫はどう処分すればいい?無料で捨てる方法や押さえるべきポイントを徹底解説

冷蔵庫

冷蔵庫のようなサイズの大きいものは、不要になったらどう処分すれば良いのか困ってしまいますよね。

冷蔵庫の処分方法は家電リサイクル法という法律で定められているため、不要になったときは法律に則って適切な方法で処分しなければなりません。

そこで今回は、冷蔵庫を処分する際の正しいやり方や費用を始め、お得に処分するコツなどについて紹介します。

この記事を読んで分かること

  • 冷蔵庫の処分にかかる費用の種類
  • 冷蔵庫の7つの処分方法
  • 不用品回収業者に依頼するメリット
  • 不用品回収業者に依頼する場合の注意点
  • 信頼できる不用品回収業者を見極めるためのチェックポイント

はじめての不用品回収なら許可業者の不用品回収相談所

不用品回収相談所オペレータ イラスト

はじめての不用品回収で失敗したくないなら不用品回収相談所の無料相談がおすすめ。
業者の中には無許可業者やぼったくり業者が多く存在しています。
不用品回収相談所なら「市町村公認」の安心できる優良業者をご紹介しますので安心です。
まずは無料相談・無料見積をご利用ください。

無料相談はこちら

冷蔵庫の処分に関わる家電リサイクル法とは?

冷蔵庫の処分に関わる家電リサイクル法とは?

冷蔵庫などの家電製品には、高価で希少な資源が使われています。

そうした有用な部品は、中古品であっても価値が高く、希少な資源を有効利用するために、リサイクルを推進することが法律で義務付けられています。

そのような家電のリサイクルについて定めた法律が「家電リサイクル法」です。

この法律が対象としている家電・家庭用機器とは、冷蔵庫や冷凍庫、エアコン、テレビ、洗濯機、衣類乾燥機などです。

これらの家電を処分する際は、家電リサイクル法に基づいて正しく処分しなければなりません。

家電リサイクル法は、「特定家庭用機器再商品化法」と呼ばれることもあります。

家電の処分に困って地域のごみ処理方法を調べる際、「家電は特定家庭用機器再商品化法に則って処分する」といった言葉を見かけることがあるかもしれませんが、家電リサイクル法と同じ法律なので勘違いしないように気を付けましょう。

家電を正しく処分することで、資源の有効活用を推進できるだけではなく、ゴミの量そのものを減らすこともできます。

法律だからということではなく、地球環境を守るためにも、まずは適切に処分する意識を持ちましょう。

冷蔵庫の処分にかかる費用の種類

冷蔵庫の処分にかかる費用の種類 

冷蔵庫を適切に処分する際は、運搬したり分解したりするのにどうしても費用がかかってしまいます。

どの程度の費用が発生するのかは、処分する冷蔵庫の大きさやリサイクル業者の料金設定などが関係してくるため、一概に断定することはできません。

ただ、ある程度の目安はあるので、以下の段落で冷蔵庫の処分にかかる費用の種類と金額の目安などについて解説します。

リサイクル料金

まず、冷蔵庫の処分にはリサイクル料金という費用がかかります。

家電をリサイクルするには、製品を運搬したり、分解したりしなければならないので、相応のお金がかかります。

それなら、費用は自治体などが負担すれば良いのではと考える人もいるでしょう。

しかし、家電リサイクル法には、リサイクルにかかる手間を役割分担で負担することで、循環型社会を目指すという目的があります。

そのため、家電を使った消費者がリサイクル料金を負担し、家電の小売店が運搬や収集を、そして家電メーカーがリサイクル業務を受け持つという役割分担を義務付けています。

資源の有効活用やゴミの削減は、社会全体で請け負っていかなければならない使命のようなものです。

このような目的に則って、消費者も費用を支払うという形で負担の一部を請け負っているのです。

実際に消費者が支払うリサイクル料金は、メーカーや冷蔵庫の容量によって異なります。

冷蔵庫を処分したらどのくらいのリサイクル料金がかかるのかは、家電製品協会のホームページなどで確認できるので、詳しく知りたい人は調べてみると良いでしょう。

目安としては、主要メーカーの例として170L以下の冷蔵庫で3,740円程度、171L以上で4,730円程度です。

収集・運搬料金

不要な冷蔵庫を指定の場所まで運搬してもらう場合は、収集・運搬のための料金が発生します。

収集運搬のための料金は、基本的に小売業者や収集運搬業者が定めるものです。そのため、業者によって金額はそれぞれ異なります。

詳しい収集・運搬料金を知りたい場合は、不要な冷蔵庫の引き取りを依頼する小売業者や収集運搬業者に直接問い合わせましょう。

指定取引場所まで自分で冷蔵庫を持っていく場合は、もちろん収集・運搬料金はかかりません。

ですから、自分で持っていける場合は、そうした方がお得に冷蔵庫を処分することができます。

冷蔵庫を処分する前におこなうべき準備

冷蔵庫を処分する前に、霜取りと水抜きをおこなう必要があります。これらの作業によって、移動時の水漏れや故障を防ぐためです。

自分で移動させる、もしくは業者に運んでもらうかによって、準備の手順が異なります。自分で運ぶ場合は1から5までの準備が必要ですが、業者に依頼する場合は1から4までをおこないましょう。

  1. 冷蔵庫を空の状態にする
  2. 製氷機の水や氷を捨てる
  3. 電源プラグを抜く
  4. 冷却器の霜を溶かし、冷蔵庫の背面下部の排水口から蒸発皿の水を抜く
  5. 冷蔵庫のドアやトレーは養生テープで固定する

電源を切ってから霜が溶けるまで、1日程度かかることがあるので、移動する前日までに水を抜いておくと安心です。冷蔵庫によって水抜きの方法は異なります。詳しい手順は、メーカーのホームページや取扱説明書を確認しましょう。

冷蔵庫の3つの処分方法

冷蔵庫を処分する方法はひとつではありません。

購入した家電量販店に持っていったり、リサイクルショップに引き取ってもらったりなど、さまざまな処分方法があります。

ここでは、代表的な3つの処分方法を紹介します。

冷蔵庫を処分する方法

  1. 家電量販店に引き取ってもらう
  2. 不用品回収業者に依頼する
  3. 指定取引場所に持ち込みする

1.家電量販店に引き取ってもらう

冷蔵庫を処分する理由は、「古くなったから」「故障したから」など家庭によってさまざまでしょう。

ただ、冷蔵庫は生活必需品ですから、古い冷蔵庫を処分すれば新しい冷蔵庫が必要になってくるものです。

もし、新しい冷蔵庫を電気店や家電量販店で購入したのなら、古い冷蔵庫はその小売店に引き取ってもらえる場合が多いです。

もちろん、自分で小売店に古い冷蔵庫を持っていっても良いですし、新しい冷蔵庫を配達してもらう際に引き取ってもらうといったことも可能です。

この処分方法なら、いわば新しい冷蔵庫を買った「ついで」に、古い冷蔵庫をリサイクルで処分できるので、自分で手間をかけずに不要な冷蔵庫を処分することができます。

また、新しい冷蔵庫を購入しない場合でも、処分したい冷蔵庫を購入した電気店や家電量販店なら引き取ってもらうことができます。

家電リサイクル法によれば、家電製品の小売業者は過去に販売した家電製品の引き取りを消費者から求められたときには、これに応じなければなりません。

冷蔵庫を人から譲ってもらう場合など、冷蔵庫を新たに購入せず、古いものだけ処分したいときは、購入した家電量販店などに問い合わせてみましょう。

ただし、家電量販店に引き取ってもらう方法では、基本的にリサイクル料金と収集・運搬料金がかかります。

 

【冷蔵庫の買い替えとリサイクル回収のみにおける料金一覧】

家電量販店 買い替え リサイクル回収のみ
収集運搬料 リサイクル料金との合計 収集運搬料 訪問回収費 リサイクル料金との合計
ヤマダ電機 2,500円 小:6,240円~

大:7,230円~

2,500円 2,750円 小:8,990円~

大:9,980円~

ケーズデンキ 3,300円 小:7,040円~

大:8,030円~

3,300円 3,300円 小:10,340円~

大:11,330円~

エディオン 1,100~1,650円 小:4,840~5,390円

大:5,830~6,380円

2,200~3,850円 要確認 小:5,940~7,590円

大:6,930~8,580円

ノジマ 1,650円 小:5,390円

大:6,380円

1,650円 3,850円~ 小:9,240円~

大:10,230円~

ジョーシン 1,650円 小:5,390円~

大:6,380円~

1,650円 3,300円 小:8,690円~

大:9,680円~

大:内容積171L以上、小:全定格内容積171L以下/表内はすべて税込価格(2024年8月現在の料金)

家電量販店に引き取ってもらう手順

  1. 最寄りの家電販売店に問い合わせる
  2. リサイクル回収を申込む
  3. 引き取り時に、リサイクル料金と収集運搬料、訪問回収費を支払う
  4. 家電リサイクル券を受け取る

申込みの際に、以下の情報を正しく伝えましょう。

  • 冷蔵庫の設置場所の住所
  • 冷蔵庫の設置してある階数
  • エレベーターの有無
  • 冷蔵庫の内容量(170L以下・171L以上)
  • メーカー名

2.不用品回収業者に依頼する

大きい冷蔵庫を自力で外に運び出すのが難しい場合は、不用品回収業者に依頼するのも良い方法です。

不用品回収業者は不要になった大きな家電製品を専門的に回収しているので、自力での運び出しが困難な冷蔵庫でも、依頼すれば自宅まで来て回収してくれます。

大変な搬出作業でも、プロに依頼すればスムーズに処分できるので、面倒な手間がかからないという大きなメリットがあります。

また、業者によっては回収してくれるのは冷蔵庫だけではありません。

不要になって持て余している家具や家電も、合わせて回収してくれるというサービスもあります。

引越しや断捨離などで処分したいものが多いときには便利なサービスです。

まとめて回収する場合、冷蔵庫1台だけを回収するより料金が割安になることもあるので、不用品が多い場合などは専門の回収業者に依頼するとお得です。

ただ、費用に関しては、依頼する業者によって異なるので、事前に問い合わせて見積もりを取ってもらってから依頼するようにしましょう。

不用品回収業者に依頼する手順

  1. 業者に電話で問い合わせて、見積もりを依頼する
  2. 現地にて見積もりがおこなわれる
  3. 見積もりの内容や料金に納得がいけば、回収日を決定する
  4. 作業当日、冷蔵庫の確認と回収をおこなう
  5. 作業完了後に、見積もりに基づいた料金支払う

支払い方法は、あらかじめ業者に確認しておきましょう。

3.指定引取場所に持ち込みする

冷蔵庫の処分にかかる費用を少しでも節約したいなら、指定取引場所に自分で不要になった冷蔵庫を持ち込む方法が適しているといえるでしょう。

全国には、冷蔵庫のような廃家電を収集している指定取引場所というエリアがあります。

リサイクルセンターや運送会社の営業所などが指定取引場所に指定されていることが多く、そこに持ち込めば不要な廃家電を適切な方法で処理してくれます。

ただし、不要になった冷蔵庫を何もせずにそのまま指定取引場所に持っていけば良いというわけではありません。

この方法で処分する際は、まず郵便局に行って家電リサイクル券という用紙に必要事項を記入する必要があります。

この家電リサイクル券はリサイクル料の振込用紙となっており、これを使うことでリサイクル料金を支払えるという仕組みになっています。

リサイクル料の支払いを郵便局の窓口で済ませたら、後は不要の冷蔵庫を指定取引場所まで持っていけば完了です。

この方法には、大きい冷蔵庫を直接指定場所まで持っていくという手間はありますが、収集・運搬料金はかからないというメリットがあります。

できる限り処分費用を節約したいという人にはおすすめの方法です。

指定引取場所に持ち込む手順

  1. 郵便局で払込取扱票に以下の情報を記入する
    ・製造業者等名コード・品目コード
    ・リサイクル料金
  2. 払込取扱票に家電リサイクル料金と振込手数料の合計金額をそえて窓口に提出
  3. 受付処理後、郵便振替払込受付証明書を受け取り、家電リサイクル券に貼る
  4. お住まいの市区町村のホームページ、または指定引取場所案内で持込先を選ぶ
  5. 指定取引場所の営業時間内に持ち込む

指定引取場所は、臨時営業・臨時休業する場合があります。持ち込む予定の指定引取場所の営業日は、指定引取場所案内で調べておきましょう。

冷蔵庫を無料で処分する3つの方法

状態が良い冷蔵庫であれば、無料で処分できる可能性があります。冷蔵庫を無料で処分したいときは、3つの方法を検討しましょう。

  1. リサイクルショップに買取してもらう
  2. オークションやフリマアプリで売る
  3. 掲示板サイトで譲り先を探す

1.リサイクルショップに買取してもらう

年式の新しい冷蔵庫や、古くても綺麗な状態の冷蔵庫なら、リサイクルショップに買取してもらうという手もあります。

処分するのにお金のかかる冷蔵庫でも、買い取ってもらうならリサイクル料や収集・運搬費用はかかりません。

それどころか、査定がうまくいけば臨時収入まで手に入れることができるので、見込みがありそうなら買取してもらう方法を模索したほうが良いかもしれません。

リサイクルショップに買取してもらえるかどうかは、製造後5~10年以内の冷蔵庫かどうかが目安となるでしょう。

そのくらいの冷蔵庫なら年式が古くなく、比較的状態も良いことが予想されるので、買取してもらえる可能性も高いといえます。

特に製造後3年以内の冷蔵庫なら、高値が付くことも期待できるので、処分する前に年式を確認してみましょう。

冷蔵庫の年式は扉の内側に記載されていることが多いです。

年式が古い場合でも、買取してもらえるチャンスがないとはいえないので、とりあえず問い合わせてみるだけでも損はありません。

ただし、リサイクルショップによっては出張買取に対応していないこともあります。

出張買取に対応していない店の場合、自分でショップまで冷蔵庫を運搬しなければならず、しかも買値がつかなかったときは持ち帰らなければならないこともあります。

リサイクルショップを利用する際は、出張買取に対応しているかどうか、また出張費用がかかるのかどうかなど、事前に問い合わせてしっかり確認しておきましょう。

リサイクルショップに買取してもらう手順(出張買取)

  1. リサイクルショップのホームページで、買取アイテムと出張エリアを確認する
  2. リサイクルショップにお問合せフォーム、またはフリーダイヤルで問い合わせる
  3. 出張日を予約する
  4. 申込内容の確認する電話が入り、出張日を決める
  5. 出張による査定を受け、見積りに納得できれば買取成立
  6. 搬出終了後に、現金を受け取る

リサイクルショップでの買取では、古物営業法に従って本人確認がおこなわれます。

搬出日に、本人確認できる書類として健康保険証、運転免許証、パスポートなどのいずれかひとつを用意しましょう。詳しくは、問い合わせる際に確認してください。

2.オークションやフリマアプリなどで売る

リサイクルショップなどの業者を通さなくても、オークションやフリマなど、個人間で売買する方法もあります。

しかも、オークションやフリマアプリなら、自分の設定した値段で冷蔵庫を販売することが可能です。

もちろん、出品する過程で冷蔵庫をキレイに洗ったり、構図を考えて写真を撮ったりといった手間はかかりますが、うまくすれば年式の古い冷蔵庫でも思った以上の値段で販売できることもあります。

販売という形式となるので、リサイクル料はかかりませんし、売れれば利益になる点もこの方法のメリットです。

運搬費用に関しては、配送料という形で出品者か購入者のどちらかが負担することになります。

この点は、利用するアプリの取り決めや、出品する際に自分で決める事項ですので、事前にアプリの規定を確認するか、出品する際に配送料を購入者負担にするなどして対応しましょう。

特に冷蔵庫は大きいので、配送料も高額になりがちです。

出品者負担となる場合は販売利益が相殺されてしまうので、金額をしっかり確認してから販売価格を設定しましょう。

また、オークションやフリマアプリを使った方法は、素人同士の売買となるため、トラブルに発展しやすいという側面もあります。

アプリなどの規定に準拠して、適切に出品することを心がけましょう。

オークションやフリマアプリで売る手順

  1. オークションサイト・フリマアプリに出品者情報を登録する
  2. 冷蔵庫の写真を撮り、アップロードする
  3. 商品情報や価格、配送方法を設定する
  4. 購入者が決定したら、決済完了後に冷蔵庫を梱包して発送する
  5. 商品代金を運営者から受け取る

トラブルを避けるためにも、オークションサイトやフリマアプリの利用規約を守りましょう。商品情報は事実を記載し、傷なども隠さないことが大切です。

3.掲示板などで譲り先を探す

年式が古い冷蔵庫は、リサイクルショップやフリマアプリなどでは買い手がつかないケースもあります。

しかし、まだ使える冷蔵庫を処分してしまうのはもったいないですし、なるべく捨てないように対策を考えるのは環境に対する配慮でもあります。

売るのは難しいものの、まだ使えそうという冷蔵庫を持て余しているなら、インターネット上の掲示板を使って譲り先を探してみても良いでしょう。

ネット上の掲示板なら気軽に利用できますし、無料で譲るという条件であれば欲しがる人も見つけやすいです。

自宅まで来て運び出しまで任せるという条件にしておけば、自分で運搬する労力もかかりません。

フリマでの販売などとは違って利益はありませんが、リサイクル料金や運搬費用が発生せず無料で処分できる点は大きなメリットです。

ただし、欲しい人が見つかるまで時間がかかったり、いくら探しても譲り先が見つからなかったりなど、結果的に無駄骨になってしまうことがある点は注意しておきましょう。 

掲示板サイトで譲り先を探す手順

  1. 掲示板サイトに会員登録する
  2. 投稿フォームに冷蔵庫に関する内容を入力して掲載する
  3. 問合せがきたら、受け渡しと支払い方法を相談する
  4. 取引完了後、冷蔵庫を取りに来てもらう

自宅に取りに来てもらう場合は、家族などに同席してもらうようにしましょう。

冷蔵庫の処分は不用品回収業者に依頼するのがおすすめ

不用品回収業者に依頼するメリット

冷蔵庫の処分は、不用品回収業者に任せるのがおすすめです。冷蔵庫の処分を自分でする場合、指定場所まで運搬したり、リサイクル法をしっかり守らなければならなかったりなど、意外と手間がかかります。

その点、不用品回収業者に任せれば、そうしたさまざまな手間がかかりません。さらに、不用品回収業者に依頼するメリットはそれ以外にもあります。

以下で、具体的にどういうメリットがあるのか詳しく見ていきましょう。

自分の都合に合わせて処分できる

冷蔵庫を指定取引場所に自分で持ち込むには、営業している時間や曜日をあらかじめ調べておかなければなりません。

受付時間内に持ち込まないと受け取ってもらえないので、営業時間を調べてスケジュールを調整する必要があります。

また、リサイクル料の支払いも、郵便局でリサイクル券に記入して支払う必要があるなど、そちらのほうのスケジュール調整も必要です。

忙しい人にとっては、指定場所や郵便局との都合が合わず、なかなか処分できずに自宅で保管したままになっているケースもあるのではないでしょうか。

その点、不用品回収業者であれば、都合の良い日時を指定することができるので便利です。

自分の都合に合わせて処分することができ、幅を取る冷蔵庫を持て余すことなくすぐに処分することができます。

忙しくてなかなかスケジュールを取れない人や、自分の都合を優先したいという人なら、不用品回収業者に依頼してしまうのが一番手っ取り早い処分方法だといえます。

面倒な手続きや手間を省ける

冷蔵庫は家電リサイクル法に基づいて処分しなければならず、回収場所への運搬や家電リサイクル券の購入など多大な労力を必要とします。

こうした手間や手続きが煩わしく、処分しようと思っていてもつい後回しにしてしまいがちです。

不用品業者に回収を依頼すれば、指定の時間に自宅まで回収しに来てくれるので、リサイクル券の購入や自力運搬などの手間は一切かかりません。

こうした面倒な手間や手続きを省けるのも、不用品回収業者を利用するメリットのひとつです。

もちろん、回収業者は冷蔵庫などの廃家電処理のプロでもありますから、処分する際は家電リサイクル法に基づいた適切な方法で回収・処分してくれます。

自治体による条例の違いなどもありますが、しっかりした不用品回収業者なら地域の条例にも配慮しながら処分してくれるので、安心して任せられる点もメリットです。

他の処分方法に比べて費用が高め

不用品回収業者に依頼すると、家電量販店での引き取りや自分で指定引取場所への持ち込みと比較した場合に、どうしても処分費用が高くなります。不用品回収業者は冷蔵庫の処分費用に加えて、基本料金のほか人件費、車両費がかかるためです。

ゆえに、人手が足りていて車で指定引取場所まで運べるので、できるだけお金をかけずに処分したい人には、不用品回収業者はあまりおすすめできません。

回収料金は業者ごとに違いがあるので、事前に見積もりをとって確認しておきましょう。

不用品回収業者に依頼する場合の注意点

不用品回収業者に依頼する場合の注意点

煩わしい手間が省けたり、都合を付けやすかったりなど、メリットの多い不用品回収業者ではありますが、依頼する際は注意しておいたほうが良いところもあります。

どういう点に気を付けておけば良いのでしょうか。

以下、不用品業者に依頼する際の注意点について解説します。

無許可の回収業者を選ばないようにする

廃家電や粗大ごみの廃棄物を回収するには、各自治体が指定する「一般廃棄物収集運搬業」の許可が必要です。

この許可や市町村による委託を受けていない業者は、廃棄物を回収することができません。

一般廃棄物収集運搬業の許可を受けた回収業者は、法律に準拠した回収・処分方法で適切に業務を行いますが、無許可の回収業者が行う処分方法は不適切な場合が多く、回収された廃家電が不法投棄されるなど社会問題にもなっています。

なかには、無許可で事業を運営している不用品回収業者もあるので、そういうところに依頼しないように注意する必要があります。

高額な費用や追加料金がかからないか確認する

無許可の不用品回収業者は、街中で大音量で巡回していたり、チラシやインターネットで広告を出したりしていることがあります。

また、悪質なケースでは、高額な処理料金を後から請求されることもあるので、事前に問い合わせて見積もりを取ってから依頼する対策が必要です。

特に無料として宣伝しているものは、後から一部料金がかかるなどといわれて高額請求される恐れがあります。

大げさな広告を打っている業者は避けたり、あらかじめ費用や追加料金の有無について確認したりなど、トラブルを避けるためにも業者選びにはくれぐれも注意しましょう。

信頼できる不用品回収業者を見極めるためのチェックポイント

信頼できる不用品回収業者を見極めるためのチェックポイント

依頼する不用品回収業者が信頼できるかどうか見極めるためにはどうすれば良いでしょうか。

実際、素人目では、信頼できる業者か悪徳な業者かはわかりにくいものです。

そこでこの段落では、信頼できる不用品回収業者を見極めるためのチェックポイントを紹介します。

営業に必要な許可を取っている

良い業者を見極めるためには、まず営業に必要な許可を得ているかどうかを確認することが大切です。

一般家庭から排出されるごみは一般廃棄物とされ、これを処分するには自治体から「一般廃棄物収集運搬業」という許可を得ている必要があります。

回収業者によっては、「古物商」や「産業廃棄物」の許可を得ている場合もありますが、それだけでは一般家庭から排出されたごみを処分することはできません。

そのため、まずは「一般廃棄物収集運搬業」の許可業者であるかどうかを確認しましょう。

料金体系がわかりやすい

廃家電の処分料金は、回収業者が任意で設定しています。

料金体系は各業者で異なり、安いところもあれば高いと感じるところもあるでしょう。

そのため、相場より高くても、それだけでその業者が悪徳な業者とは断定できません。

ただ、信頼できる回収業者は、基本的な料金やオプション料金、追加料金など、料金体系を明確に示している場合がほとんどです。

逆に怪しい業者は、後から追加料金を請求するために、料金体系をわかりにくくしていることがあります。

ですから、料金体系がわかりやすいかどうかは事前にチェックしておきたいポイントのひとつです。

実際に依頼する際は、まず複数の業者から見積もりを取り、比較したうえで依頼先を選ぶと間違いがありません。

比較することで相場より不当に高い金額を提示されても見抜けますし、素人にはわかりにくい名目で追加料金を請求してくる業者なども避けることができます。

特に現地の下見をしたうえで見積もりを取ってくれる回収業者なら、より正確な金額を把握できるので安心です。

口コミで評判が良い

悪徳な回収業者は、料金の相場などを把握して料金体系を組んでいるので、見積もりを比較するだけでは見抜けないこともあります。

複数の業者から見積もりを取って、だいたい同じくらいの料金を提示されたときは、口コミを利用してみるのもひとつの手です。

業者のホームページには利用者の口コミが掲載されているので、それを参考に評判を確認してみても良いでしょう。

特に、実際にサービスを利用した人の意見は参考になります。

実際に利用した人の口コミには、スタッフの対応や作業の丁寧さなども書かれていることがあるので、料金以外のサービスの質を知りたいときにも活用できます。

たくさんの顧客に利用され、高く評価されている業者なら、悪徳業者である危険性も少ないので、最終的な判断の手助けになってくれるでしょう。

過去の実績がわかる

優良な業者はホームページなどに過去の実績を掲載していることが多く見られます。

特に月間や年間で何件程度の作業実績があるのかといった項目は、依頼する前にしっかり確認しておきたいポイントです。

自治体から許可をもらっている業者でも、実績のない業者だと近隣とトラブルになったり、作業時間を大幅にオーバーしたりといったケースもあります。

作業実績を確認することで、経験豊富な業者かどうかが見極められるので、仕事を依頼するかどうかの目安になります。

また、写真付きで事例が紹介されているとさらに良いです。

実際の作業状態やかかった費用を把握することができ、より大きな安心材料になりますし、依頼時のイメージがわきやすいので不安も解消することができます。

冷蔵庫を処分するなら不用品回収相談所にお任せ!

冷蔵庫を処分するなら不用品回収相談所にお任せ!

冷蔵庫の処分を検討しているなら、不用品回収業者の不用品回収相談所にご依頼ください。

不用品回収相談所の加盟業者は、市町村から「一般廃棄物収集運搬業」の許可を取得しております。

市町村からきちんと公認を受けている回収業者ですので、安心して冷蔵庫の処分を依頼いただけます。

冷蔵庫などの不用品回収の他、遺品整理やゴミ屋敷清掃などにも対応し、さまざまな要望に応えられるサービスを提供しております。

問い合わせ方法は電話・メールなどさまざまあり、無料相談にも対応しておりますので、まずは気軽にお問い合わせください。 

事前下見・お見積り(無料) 事前下見・お見積り(無料)

電話で無料お見積り 050-1780-0431 電話で無料お見積り 050-1780-0431 メールで無料お見積り メールで無料お見積り

まとめ:不用品回収相談所で安心・適切に冷蔵庫を処分しよう

不用品回収相談所で安心・適切に冷蔵庫を処分しよう

不要になった冷蔵庫は、家電リサイクル法にしたがって処分することが求められます。

自力で処分するには手間がかかり、法律も確認する必要があります。

そのため、どうせ処分するなら、手間のかからない不用品回収業者に任せてしまったほうが楽です。

冷蔵庫の処分にお困りの場合は、不用品回収のプロフェッショナルの不用品回収相談所にお任せください。専門知識の豊富なスタッフが、丁寧に対応いたします。

また、無料でお見積もりや下見訪問をご利用できます。各自治体の一般廃棄物収集運搬業許可を取得した加盟業者がお伺いいたしますので、安心して不用品回収相談所へご依頼ください。

   
この記事の著者
坂本 貴志
坂本 貴志
一般廃棄物実務管理者
坂本 貴志
不用品回収相談所の代表を務め、廃棄物業界に15年従事しており、不用品回収遺品整理ゴミ屋敷清掃引っ越しに伴う粗大ごみ回収・処分サービスのエキスパート。一般廃棄物収集運搬業の許可業者のみを紹介する不用品回収のマッチングサイト「不用品回収相談所」を全国展開し、 業界の健全化をビジョンに掲げて事業を運営している。豊富な経験により、全国の不用品回収の料金遺品整理の料金ゴミ屋敷清掃の料金も知り尽くし、業界団体の講師や廃棄物業者へのコンサルティングなども務めている。
事前下見・お見積り無料

電話で無料お見積り(受付 8:30-17:30)

ご相談だけでもお気軽にどうぞ050-1780-0431
回収品目一覧を詳しく見る
Twitter Facebook はてなブログ

以下のような場面で
不用品回収相談所を
ご活用ください

不用品回収相談所では、少量の不用品や粗大ゴミから
一軒家丸ごとのお片付けにも対応しています。
「ゴミ屋敷清掃」「遺品整理」「引っ越しに伴う粗大ゴミ」など、不用品の処分にお困りの際にお気軽にご連絡ください。

対応エリア

北海道・東北

電話で無料お見積り(受付 8:30-17:30)

ご相談だけでもお気軽にどうぞ050-1780-0431
電話で無料相談 050-1780-0431 メールお見積り